第4回初級クラスの稽古

2014-07-01

new4_1

 6月26日に侍クラブ初級入門クラスを行いました。
 初めての方がひとりいらして下さいました。ありがとうございます。

 Nous avons fait des exercices des baguettes.
 Il y a de plus en plus d’enfants qui ne  emploient pas bien des baguette depuis quelque temps.
 Nous devons conserver telle culture japonaise.rire

 お箸の練習しました。
 腕に手拭いを巻いて紐で結んで、手甲のかわりにしています。
 どうして、手甲をするのか?やってみるとわかります。

 ところで、みなさんお箸の持ち方大丈夫でしょうか?笑
 お子さんには、ぜひお箸の持ち方をしっかり学んでもらいたいと思います。
 なぜなら、お箸の持ち方はいろいろな所作につながる基本でもあります。
 よみ、かき、そろばん、とはよく言ったもので、すべて生活の基礎なわけですね。
 

 刀は、お箸を持つのと同じ様に、強く握って拘束しないことです。
 刀の通り道を邪魔しないようにするためです。

 私たちは普段、力には力で対抗しようとしてしまいます。
 戦争とかは、まさに良い例ですね。
 でも、日本の侍は力に対して、力で対抗しなかったのかもしれません。
 では、どうするのか?
 そんなことを考慮しながら、殺陣を考えてみるわけです。
 ここが、奥の深いところで、研究のしがいがありますね。笑

 今回はそんな稽古と伝ふ技について、少し
 あとは、復習をかねて、抜刀納刀の練習をしました。

 

new4_2

 

 侍クラブ

 

 


Copyright(c) 2013 伝ふプロジェクト All Rights Reserved.